SUPPORT 教育サポート

社会人生活が初めての新卒の方々は不安や疑問が多いものです。そこで当社では新卒社員研修やバディ制度研修をはじめ、様々な研修制度を設けて人材育成に力を入れています。

新卒社員研修

社会人としての一般的なマナー研修です。基本的なビジネスマナーやコミュニケーション、「効き脳診断」を元にしたあなたの強みを発揮する術をキャリアコンサルタントから学べます。

バティ制度研修

新入社員が入社してから職場に定着し、業務に慣れてもらうまでの期間、先輩社員が教育担当として面倒を見る制度のことです。入社後、1年〜2年指導係を決め、一緒に現場経験を重ねていきます。

スキルアップミーティング

あなたの現状や展望について、直長と1on1ミーティングを行います。入社1~3年目の社員が対象です。課題の解決策や気づきの機会を得られます。

コンプライアンス研修

社員を対象として、担当業務に必要とされるコンプライアンスに関する理解を深め、知識を定着させるため、外部有識者による研修などのコンプライアンス教育を実施します。

安全大会・全社安全の日

毎年2回、安全について知識を深める機会を設けています。春は「安全大会」、秋は「全社安全の日」として、安全意識の向上に努めています

奨学金らくらく返還支援制度

企業が従業員の奨学金返還を肩代わりすることで、未来を担う若者を応援する制度です。奨学金の返還に関する経済的な負担を軽減することで、従業員が仕事や日々の暮らしに安心して集中できる環境を提供します。

資格取得支援制度

国家資格試験(1級土木施工管理技士など)、技術試験、技能講習、特別教育など、全面的に会社がサポ-トします。受験料、講習料、取得に向けた予備校費用など会社が負担します。資格合格時は合格祝い金支給。資格取得後は、規定により資格手当を毎月支給します。

フレッシャーズ支援制度

スーツや靴などの購入費用を補助し、経済的負担を軽減します。新社会人のスタートを手厚くサポートし、安心して新たな一歩を踏み出せる環境を整え、成長できる職場づくりを進めています。

若者お家賃おたすけ制度

36歳未満の社員を対象に、経済的負担を軽減し、安心して働ける環境を整えるため、家賃補助制度を導入しています。毎月一定額を補助し、生活の安定をサポート。キャリアを築きやすい環境で成長したい方を歓迎します。

オリジナル金券

毎年、「オリジナル金券(働くーぽん)」 を支給し、例えば快適インナーや作業用備品などの業務に役立つアイテムの購入費用として利用が可能です。必要な道具をしっかり揃えて、快適な環境でスムーズに仕事を進められます。個人のニーズに合わせた働きやすさを支える制度です。

新芽会 (若手社員交流)

30歳以下の社員が集まる 「新芽会」 では、若手同士が意見を交わし、職場の課題を若手目線で考えながら、より良い環境づくりを進めています。上司には相談しにくいことも共有し、自ら働きやすい職場へと改善。若手がのびのびと活躍できる環境をみんなで築いています。

勤続がんばったで賞

新卒入社の社員を対象に実施しています。1年目は3万円、2年目は5万円、3年目には10万円を表彰&贈呈!日々の努力と成長を正当に評価し、モチベーションを高めながら安心してキャリアを築けるよう支援。未来に向かって成長する若手社員を全力で応援しています。

何でもお悩み相談室

仕事のこと、プライベートのこと、どんな悩みでも気軽に相談できる窓口を設置。社外の専門家によるカウンセリングと、教育・研修を受けた社内相談員が対応し、あなたの心のケアと健康をサポートします。相談内容は厳守されるため安心。誰もが安心して働ける職場づくりを大切にし、些細なことでも細やかにフォローできる環境を整えています。