WELFARE 充実の福利厚生

奨学金返還支援や家賃補助、フレッシャーズ支援に加え、スキルアップや心身のリフレッシュを目的とした制度を整え、働きやすい環境づくりに力を入れています。社員の声を大切にしながら、安心して働ける職場を目指しています。

LEAVE 休日・休暇について

HEALTH 健康について

SUPPORT 支援・働きやすさ

  • 年間に付与される有給休暇は?

    勤続年数により、毎年6月26日に下記区分に準じて年次有給休暇を付与します。
    繰越しは1年分です。

    勤続年数 / 付与区分

    • 1年未満 / 10日
    • 1年 / 11日
    • 2年 / 12日
    • 3年 / 14日
    • 4年 / 16日
    • 5年 / 18日
    • 6年以上 / 20日
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • その他の特別休暇も多数あり!

    特別休暇

    • (1)会社が定める休暇 年末年始、ゴールデンウィーク、お盆など、毎年会社が定める休日
    • (2)社員本人またはご家族が下記に該当したとき、社員に付与する休暇 ・本人が結婚するとき / 7日
      ・父母、配偶者、および子女が死亡したとき / 7日
      ・義父母、実祖父母、および実兄弟姉妹が死亡したとき / 3日
      ・配偶者が分娩したとき / 1日
    • (3)社員が災害により損害を受けたときの休暇 ・全壊、全焼、全流出等 / 14日
      ・半壊、半焼、半流出等 / 7日
      ・損壊、一部焼失、床上浸水等 / 3日
    • (4)その他の休暇 産前産後の休暇、生理休暇、看護休暇、裁判員休暇
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • バースデー休暇が取得できます

    社員(パートタイム含む)の誕生月に1日バースデー休暇を取得出来ます。

    ※バースデー休暇の取得は、誕生月内です。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • リフレッシュ休暇

    1つの工事現場の竣工後に工事責任者及び、主にその現場に従事した社員は3日間のリフレッシュ休暇を取得出来ます。

    ※リフレッシュ休暇の取得は、工事竣工から1ヵ月以内です。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 看護休暇

    未就学の子供の予防接種や健康診断、病気をしたなど、看護が必要なときに取得できます。

    取得について

    • ・勤続6か月以上で取得できます。
    • ・未就学の子が1人なら6日、2人以上なら12日まで取得できます。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 子育て支援休暇が取得できます

    子供の学校行事の時に休暇を取得できます。

    取得について

    • ・子供の入学式、卒業式、運動会、授業参観などの日に休暇を取得できます。
    • ・親の病院付き添いなどでも休暇を取得できます。
    SDGsへの取り組み
    5.ジェンダー平等を実現しよう
    8.働きがいも経済成長も
  • 育児休業が取得できます

    乳児と同居し、養育する社員は、育児休業を取得できます。

    取得について

    • ・勤続1年以上で取得できます。
    • ・子供が1歳1ヶ月に達するまでの期間で取得できます。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    5.ジェンダー平等を実現しよう
    8.働きがいも経済成長も
  • 介護休業が取得できます

    要介護状態にある家族を介護するために休業することを希望する社員は介護休業を取得出来ます。

    取得について

    • ・勤続1年以上で取得できます。
    • ・対象者:配偶者、父母、子、兄弟姉妹又は孫
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 定期健診と予防接種

    • (1)基本的健康診断に加えピロリ菌検査、又満年齢により特別検診の受診ができます。 ・ピロリ菌検査を実施、陽性であった場合は除菌治療を行う。
      ・満40歳以上 腹部エコー特別検診
      ・満50歳以上 腹部エコー、腫瘍マーカー特別検診
    • (2)予防接種を受けられます。 ・毎年11月にインフルエンザ予防接種を実施
    ※費用はすべて会社負担です。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 配偶者の検診もサポートします

    配偶者を対象とした基本健康診断を全額会社負担で受診できます。
    女性の場合は、加えて婦人科検診(乳がん・子宮がん)も全額会社負担で受診できます。

    検診について

    • ・乳がん検診はマンモグラフィーとエコーのどちらかを選択可能です。
    • ・配偶者が40歳以上の方には協会けんぽから受診券が自宅に郵送されてくるので、受診券がある事をお知らせ下さい。
    毎年多くの申込をいただいております。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • ジム活のススメ

    社員は『Sports Club AXTOS』の全店舗を無料で利用できます。

    Sports Club AXTOS

    利用について

    • ・三重県内に多数の店舗があり、仕事帰りや休日にも便利にご利用いただけます。
    • ・家族の利用もOK!(利用規約は管理部に問い合わせてください)
    スポーツで汗を流して心も体もリフレッシュしよう!
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 部活やってます!

    コミュニケーションの一環として、クラブ活動を応援しています。

    部活動

    • フットサル部
    • ゴルフ部
    • ワンゲル部
    • 釣り部

    部活動について

    • ・現在、上記の部活動があり、自由に参加が出来ます。
    • ・スポーツ、文化、芸術などのクラブ活動を通じて、社員間の親睦及び協力会社との交流促進を目的としています。
    • ・社内クラブ活動に必要な経費の一部を会社が負担します。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 健康面が心配なときは…

    社員、その家族を対象とした医療サービス(ハイメディック倶楽部)で、病院の紹介、健康に関するご相談、高度先進医療のご紹介します。

    利用について

    • ・社員は必要に応じて随時利用可能です。(有料)
    • ・社長が必要と認めた場合は、社員のご家族も利用可能です。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 禁煙を応援します!

    喫煙者が禁煙を宣言し3カ月経過後、禁煙したことが認められたら禁煙奨励金として、社長のポケットマネーから15万円を支給します。

    支給条件

    • ・禁煙支援制度申請書の申請日を禁煙初日としてカウントする。
    • ・1年未満に喫煙を再開した場合、支援金15万円は全額返金。
    • ・2年未満に喫煙を再開した場合、支援金の半額7万5千円を返金。
    • ・2年以上の禁煙を達成した場合、支援金を全額獲得(返還義務無し)
    みなさん健康のため禁煙にチャレンジし、15万円をゲットしよう!!
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 若者お家賃おたすけ制度

    会社近くの賃貸アパートに転居する場合、家賃補助を申請できます。

    申請について

    • ・対象者:36歳未満の単身
    • ・家賃の半額(上限3万円)を補助します。
    • ・引越しに伴う諸費(上限10万円)を補助します。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • ユニフォーム支給

    作業着と防寒着を支給します。

    支給基準

    • ・作業服(夏・冬/1年毎に上下各2枚支給)
    • ・ポロシャツ(1年毎に2枚支給)
    • ・防寒着(3年毎に1枚支給)
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • フレッシャーズ支援制度

    入社前の社会人装備もこれで安心です。

    支援について

    • ・対象者:新卒者
    • ・スーツや靴など必需品の支度をサポートします。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 資格の取得を全力サポート!

    国家資格試験(1級土木施工管理技士など)、技術試験、技能講習、特別教育など、全面的に会社がサポ-トします。

    サポートについて

    • ・受験料、講習料、取得に向けた予備校費用など会社が負担します。
    • ・資格合格時は合格祝い金(3~5万円)支給します。
    • ・資格取得後は、規定により資格手当を毎月支給します。
    SDGsへの取り組み
    4.質の高い教育をみんなに
    8.働きがいも経済成長も
  • 特別業務についたときは…

    特別業務には給与とは別に当直手当を支給します。

    対応内容

    • ・雪氷対策(道路凍結防止剤の散布作業等)
    • ・その他
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 出張や遠方には手当が出ます

    出張した場合、交通費、日当、宿泊費、その他の費用を支給します。

    出張について

    • ・宿泊を要する出張工事
    • ・遠方での出張工事(日帰り)
    • ・工事以外の遠方出張
    ※それぞれに対応した日当を支給します。

    支給について

    • ・交通費は実費を支給
    • ・宿泊費は実費を支給か会社にて予約支払い
    • ・その他詳細は規定及び別表参照のこと。
    その他状況に応じた対応は、気軽に管理部まで相談して下さい。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
  • 仕事の成果を評価します!

    三重県、四日市市発注の公共工事の工事成績で賞を獲得しよう!

    工事請負額と工事成績で賞を設定

    • ・副賞(商品券・豪華焼肉と飲み放題・ハイグレード軍手等)
    • ・最高は商品券30万円迄設定有り
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    ※令和4年度実績4件(最高額30万円)。 民間工事については現在検討中、採点方法等アイデア募集中!!
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 「カイゼン」したい!

    改善提案制度により、業務のカイゼンを進めています。
    現場作業でも事務作業でもなんでもOK!現状説明とそれに対するカイゼン案を提案できます。

    提案奨励金

    • 1級/10万円、2級/5万円、3級/3万円、
    • 4級/1万円、5級/5千円、6級/4千円、
    • 7級/3千円、8級/2千円、9級/1千円、10級/500円
    カイゼンを皆が考え、実行することで、作業効率の向上、経費の節約、安全確保等、色々な分野においてプラスとなります。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 自由参加の食事会を定期的に開催!

    社員相互の親睦とコミュニケーションの増進、より働きやすい職場作りのための意見交換の場として食事会を開催しています。

    食事会について

    • 奇数月の第4金曜日に開催します。
    • 会費は無料です。
    • 電車代、タクシー代、代行運転代などは会社が負担します。
    飛入り参加・歓迎!!
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 新芽会 (若手社員交流)

    30歳以下の若手社員同士の交流機会を設けています。

    • ・上司には相談しにくいことも若手で共有し、若手目線で考え、改善して、働きやすい職場環境作りを進めています。
    • ・定期開催の食事会とは別に、若手社員だけの会を開催しています。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 私用で社用車を借りられます

    キャンプなど家族のイベントで大人数が乗れる車両を借りたい
    引越しでトラックを借りたい など

    注意事項

    • ・借用者以外の人は運転をしないこと。
    • ・燃料は借用者が負担すること。
    • ・過積載の禁止、荷の固縛を適切に行い走行中の荷崩れを防止すること。
    • ・ETCカードは個人のものを使用すること。
    • ・運行前には、車両の日常点検を行い走行装置等の安全確認を行うこと。
    ※注意事項は遵守してください
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 何でもお悩み相談室

    社員の心の健康を守るために、相談窓口を設置しています。

    利用について

    • ・仕事の悩みやプライベートの悩み、何でも受け付けています。
    • ・社外専門家による相談窓口と、社内相談員による相談窓口を設けています。
    • ・社内相談員は相談員として守秘義務等の研修を受けています。
    • ・社外専門家による相談料などを会社が負担します。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • FREE DRINK!

    キンキンに冷えたドリンクを常備!

    • ・社内の冷蔵庫にはスポーツドリンク、お茶が常備されています。
    • ・現場へ行く前に、オフィスで作業する合間になど、ご自由に飲める環境を整えています。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
    8.働きがいも経済成長も
  • オフィスでブレイクタイム

    疲れた体にちょっとひと息…

    • ・オフィスにお菓子を常備しており、自由にお召し上がりいただけます。
    • ・「チョコが食べたい!」などリクエストも受け付けています。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
    8.働きがいも経済成長も
  • おいしい社食制度

    添加物不使用への配慮や、安心安全な食材にこだわった社食を常備!

    • ・100~200円と、とてもお値打ちな価格で購入できます。
    • ・朝食、昼食、帰宅後の夜食に…いつでも利用できます。
    SDGsへの取り組み
    3.すべての人に健康と福祉を
    8.働きがいも経済成長も
  • 現場スナップフォトコンテスト

    仕事風景の写真を応募して賞金をGETしよう!

    • ・普段の仕事風景の写真を撮影し応募するだけ。
    • ・月1回のマンスリー賞、年に1名のフォトオブザイヤー大賞を選出し表彰します。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • オリジナル金券がもらえます!

    新しい備品を使ってモチベーションUP↑

    • ・毎年、働くーぽん(金券)を社員に支給します。
    • ・作業用の備品として認められる物品に利用できます。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • リファラル採用推進制度

    あなたの素敵なご友人を紹介してください

    • ・この人と一緒に働きたいと思う人を推薦できます。
    • ・経験年数などの評価項目により報奨金は変動します。
    • ・その他詳細は規則参照のこと。
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 勤続がんばったで賞

    入社経過ごとにお祝い金を支給します

    勤続年数/金額

    • 1年/3万円
    • 2年/5万円
    • 3年/10万円
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も
  • 奨学金らくらく返還支援制度

    あなたの奨学金を負担します

    • ・対象者:奨学金を返済している社員。
    • ・返済額の全部、又は一部を補助します。
    • ・その他詳細は規則参照のこと
    SDGsへの取り組み
    8.働きがいも経済成長も