CAREER PATH キャリアパス

新卒はもちろん!中途採用でも!異業種からの転職でも!自分に合ったペースでキャリアアップしていけます。

TRAINING PERIOD 研修期間の流れ

↓
↓ 現場監督としてバリバリ活躍したい! COURSE 01 技術者コース
↓ 一流の職人を目指して手に職をつける! COURSE 02 技能者コース

現場監督としてバリバリ活躍したい! 技術者コース

COURSE 01
CAREER FLOW

初級技術者

先輩社員の補佐をしながら、現場管理の仕事をします。工事に必要な物品を準備・注文したり、パソコンを使い工事書類の作成をアシストしたりしながら現場管理の基本から学びます。資格取得に向けた準備を会社のサポートを受けながら進めることもできます。

学生の頃もっと勉強をしておけばよかったと思うのはこの頃かもしれません(笑)。ガンバロウ!

中堅技術者

主任クラス 約4年目〜

2級土木施工管理技士などの資格を取得して、現場管理の仕事を行います。担当する仕事の幅が広がり、難易度が上がることになりますが、その分仕事のやりがいも給料もグンと上がります!上司が常にサポートしますので、安心してのびのびと成長してください。

たまに遠いところを見ながら、頭から煙を出している社員を見かけます。
「若い時 の苦労は買ってでもしろ」という言葉が嫌いになるのはこの頃かもしれません(笑)
レベルを上げるには「たたかう」コマンドを押し続けるしかないのです。

熟練技術者

係長・課長・次長クラス 約8年目〜

1級土木施工管理技士などの資格を取得して、バリバリの技術者として活躍します。年収もバリバリです!自分の担当する現場をこなしながら、同僚と協力したり、部下のサポートをしていきます。

自分が先輩に助けてもらいながら成長したことを思い出しましょう!部下に対しては、指導的立場になりますが、無理に背中で語ろうとせずに、やさしい言葉で指導しましょう。

統括管理者

部長・執行役員クラス

営業活動、受発注業務や入札など会社全体の統括管理職です。大きな責任を跳ね返す鋼の精神力と伊勢湾のような包容力で代表と共に会社の舵取りを行います。

映画はタイトルで泣く、涙もろい会社大好きな仕事人間です。

一流の職人を目指して手に職をつける! 技能者コース

COURSE 02
CAREER FLOW

初級技能者

研修期間で身に着けた技能を生かし、先輩社員と一緒に現場で働きながら、さらに幅広く技能を身に着けていきます。技能職でも分野は様々で、例えば重機のオペレーター・配管工・溶接工などこれから身に着けていきたい技能を見定めながら、技能資格の取得を進めていきます。

マルチな多能工を目指してどんどん技能を吸収してください。職人の世界は奥が深いのです!

中堅技能者

主任クラス 約4年目〜

手に職のついた、技能者として現場で活躍していきます。現場では、監督と打ち合わせをして工事を進めたり、後輩のサポートをしたりと、担当する仕事の難易度は上がることになりますが、その分仕事のやりがいも給料も上がります!困ったときも心配ありません!職人仲間の結束は固いのです。必ずサポートをしてくれますから、安心してまだまだ腕を磨いて下さい。職人の世界はアマゾンぐらい 奥が深いのです!

マイホームを建てて、庭いじりに凝りだしたり、お庭でBBQにハマりだすのもこの頃です(笑)。

熟練技能者

係長・課長・次長クラス 約8年目〜

現場の責任者として工事を主体的に行います。部下や協力会社の方々の指導的立場で高品質なモノ作りに情熱を燃やします。「ザ・職人さん」として、ときどき背中からオーラを発するようになります。年収にもオーラをまとうようになります!

趣味をenjoyしだす人がたくさんいますが、若いころにできていたことができなくて、「歳には勝てないなぁ」とポツリとつぶやきだします。

統括管理者

部長・執行役員クラス

工事の人員配置や段取り全般など、会社全体の統括管理職です。お客様や部下からの信頼が厚く、ハートはアヒージョより熱い!燃える闘魂で代表と共に会社の舵取りを行います。

ときに鋭い眼光を放つガンコでおちゃめな仕事人間です。