新陽工業は、伝統のある
新しい会社です。
新陽工業は、1947年の創業以来、主に県内の公共工事を請負い、成長し続けてまいりました。これも、多くのお客様や地域のみなさまに支えられてのことと感謝しております。
建設業界全体で就労者の高齢化が進む中、弊社では若手技術者の採用と育成を積極的に推し進め、世代交代を経て、より一層機動力のある会社に生まれ変わりました。
世代交代を進める一方で、弊社が長年培い育んできた『生きた技術』とも言える財産を、次世代に的確に伝え引き継いでいくことは、地域に根差す建設会社にとって大切な役割の1つであると思います。
昨今、発生が危惧される大規模災害が、社会インフラに及ぼす影響は計り知れないものがあり、特に水道インフラは人が生活するうえで最も重要なインフラの一つだと言えます。
今後も、弊社が得意とするパイプライン工事を中心とした土木工事主体の事業活動を通じて地域インフラの強靭化や災害に強い街づくりに、微力ながら貢献し、万が一の発災時には復旧に全力を尽くせますように技術と技能の研鑽に余念なく努め、地域や社会の皆様から信頼を得られますように不断の努力を重ねてまいります。
今後ともご指導ご鞭撻を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
代表取締役