弊社では、社員一人ひとりの安全意識向上を目的として、毎年春と秋の年2回、安全について改めて考える機会を設けています。
春には「安全大会」、秋には「全社安全の日」として、各種の安全教育を実施しています。
今年の春の「安全大会」では、草刈機の安全な取り扱いに関する研修を実施しました。
研修では、草刈機の構造や操作方法、安全確認のポイント、作業時の注意事項などを学び、実際に使用する際の安全意識を高める内容となりました。


道具を扱う現場においては、「慣れ」や「思い込み」が事故につながることもあります。
今回の研修を通じて、社員一人ひとりが改めて基本に立ち返り、安全第一の姿勢を再認識する貴重な機会となりました。
今後も継続して安全教育を実施し、職場全体の安全意識向上に努めてまいります。