産休や育休の制度があり、利用実績もあります。
FAQ よくある質問
COMPANY 会社について
Q社内の雰囲気を教えて下さい。
内は和気あいあいとしており、気軽な日常会話が飛び交っています。社員同士、相談しやすい環境が整っており、互いにサポートし合う雰囲気です。また、仕事の場面ではしっかりと集中し、メリハリを持って業務に取り組んでいます。
Q有給休暇は取得しやすい雰囲気ですか?
各自スケジュールを調整して取得しています。また、家庭の事情や体調等にも対応できるようになっています。
Q産休や育休の制度はありますか?
Qいろいろな手当について教えてください。
充実した手当や制度を整えています。ぜひ、当社の福利厚生についてご確認ください。
Q福利厚生、社内制度について教えてください。
各種イベントや部活動などライフスタイルに合わせてサポートできるような福利厚生や社内制度を完備しています。
Q研修制度について教えてください
入社後、新入社員研修を行います。ビジネスマナーから社内ルールなど、社会人としての基礎から事業を理解する研修を行います。その後、OJT(On the Job Training)が基本となり、教育係とマンツーマンで実際の仕事をしながら、仕事のことを学んでいただきます。また、社外の研修参加の費用補助など、教育に力を入れています。
Q資格取得支援制度はありますか?
資格取得支援制度を設けており、会社の規程に定められた資格を取得された場合、費用の補助や資格取得奨励金を支給して、取得を全面サポートします。
Q転勤や出向はありますか?
本社勤務で転勤や出向はありません。
Q出張はありますか?
時折、短期出張がありますが、出張手当として交通費、日当、宿泊費などの費用を支給しますので、安心してご勤務いただけます。
Q車通勤はできますか?社員駐車場はありますか?
社員の大半は車通勤です。社員専用駐車場を用意しています。
Q喫煙・分煙について教えてください。
社内は全面禁煙です。敷地内に喫煙所が設けてあります。
QSDGsへの取り組みはされていますか?
主に7つのターゲットに取り組んでおります。2022年4月には三重県SDGs推進パートナーへ登録されました。
Qベストプラクティス企業とはなんですか?
ベストプラクティス企業とは、厚生労働省が毎年11月に実施している「過重労働解消キャンペーン」の一環で、長時間労働削減、年次有給休暇の取得促進に積極的に取り組んだ企業として、三重県労働局が三重県内から年に1社を選定する制度です。
SELECTION 選考について
Q会社説明会やインターンシップはありますか?
はい。随時受け付けております。エントリーフォームよりお気軽にお問い合わせください。
職場見学も実施しております。
Q既に学校を卒業していますが、応募は可能ですか?
第二新卒を含め、応募を受け付けています。
Q選考で重視することは何ですか?
会社にフィットする考え方を持っていることや、社内の雰囲気に合っていることが重要であると考えています。
Q面接は、いつどこで行われますか?
本社にて行います。日時は可能な限りご希望にお応えします。